備 前 楯 山 【 1,272m 】

備前楯山山頂から見た男体山 山頂から富士山が見えた!
山頂に咲くアカヤシオツツジ ま だ 蕾 が 多 い
       標高が879mの石裂山と933mの尾出山では、雪や雨のためにアカ
       ヤシオツツジが被害を受けていたので、それならば標高が1,000m

       以上の山ではどのような状況なのか気になり調べてみようと思い、標高
       1,272mの備前楯山に登ってみることにした。備前楯山には2005年

       の4月30日にアカヤシオツツジを見に登ったのだが、この時はアカヤシ
       オツツジがピークであったが今回は満開までには1週間から10日ほど

       早い気もしたがとりあえず、様子をみることにした。
  click here  →  【 備 前 楯 山 ( 2005年04月30日 ) 】

【 山行データ 】

山   名  備 前 楯 山 【 1,272m 】
山   域  栃木県足尾町/足尾銅山跡
山の特徴  山頂からの展望が良いアカヤシオツツジの咲く山
登山年月日  2013年04月25日(木)/2005年04月30日(土)/
 2002年11月03日(日)
天   候  晴れ(2013年04月25日)
行   程  舟石峠〜山頂(往復)
歩行時間  舟石峠から山頂まで約50分
交   通  車利用:R122〜R293〜足尾温泉〜舟石峠
地 形 図  足尾、中禅寺湖 1:25,000
(1)
舟石峠の駐車場にある
正面奥の登山口から
出発します。
(2)
駐車場から男体山が大きく見えます。
(3)
登山道へ進みます。
(4)
緩い登りを歩きだすと左奥に
備前楯山が見えます。
(5)
登山道から袈裟丸山連峰から続く
日光の山々が素晴らしいです。
(6)
樹林の道をのんびりと進みます。
(7)
アカヤシオツツジが見えてきましたが
やはり少し早くまだ蕾も多く、花も開花した
ばかりです。
(8)
あと一週間後くらいに満開に
なりそうです。ここでは雪や
雨の被害はなさそうなので
満開になればかなり綺麗な
花をみることができそうです。
(9)
木々の間から男体山が見えます。
(10)
山頂が奥に見えてきました。
ここは満開の時にはアカヤシオ
ツツジのトンネルになるのですが
まだ蕾状態です。
(11)
山頂に到着しました。ここでも
殆どが蕾の状態です。
(12)
正面奥には半月山と社山の
間に男体山です。
(13)
男体山の山頂付近には
まだ残雪が見えます。
(14)
皇海山の頭が見えます。
(15)
なんと備前楯山の山頂から
幸運にも富士山が見えるでは
ありませんか。
(16)
山頂で男体山を背に記念撮影です。
(17)
きれいに開花しているアカヤシオツツジも
ありますが、まだチラホラです。
(18)
山頂付近のアカヤシオツツジの
開花状況の調査?と山頂からの
展望を楽しんで下山です。

(了)
click here → 【 アカヤシオツツジの咲く山編 】
click here →  【 富 士 山 の 見 え る 山 編 】 

Back

inserted by FC2 system