本 土 寺 の 紅 葉


本 土 寺 赤 門 の 紅 葉 本 土 寺 仁 王 門 の 紅 葉
本 土 寺 境 内 の 紅 葉 本 土 寺 境 内 の 紅 葉


【 本土寺のデータ 】

寺   名  長谷山・本土寺 【 あじさい寺・日蓮宗本山 】
所 在 地  千葉県松戸市平賀63
創 建 年  1277年 【 建治3年 】
開園時間  08:00〜17:00
撮影年月日  2017年11月25日(土)/2016年11月29日(火)
 2015年12月01日(火)/2014年12月03日(水)
 2013年11月28日(木)/2012年12月07日(金)
 2011年12月04日(日)
交  通  JR常磐線:北小金駅北口下車徒歩約15分
歴史概要   本土寺は源氏の名門平賀家(平賀忠晴)の屋敷跡と
  伝えられ建治3年に領主の曽谷教信が法華堂を
  
  建立し、日蓮聖人により長谷山本土寺と寺号を授
  かった。境内には1,000本のカエデ、5,000株の
  
  ハナジョウブ、10,000株のアジサイがあり、「あじ
  さい寺」として知られているが、秋の紅葉も見事で
  京都の紅葉にも劣らない趣があるとのこと。

             出展:パンフレット等
(1)
本土寺の紅葉狩りは今年で
7年連続になった。紅葉が
すばらしいので何度通っ
ても飽きることがない。
(2)
仁王門を通過して周辺の紅葉を
撮りながら境内に入り、五重塔
から本堂へと進むいつものコースで
カエデの紅葉を楽しむことにした。
(3)
仁王門周辺の紅葉。
(4)
受付から境内に入り、
左奥に見える五重塔へ。
(5)
五重塔から正面奥の
本堂へ向かい周辺の
紅葉を撮ります。
(6)
本堂周辺の紅葉を撮り、
続いて徳川家康公の
側室となった秋山夫人の
墓所へ向かいます。
(7)
秋山夫人の墓所から宝物殿を
経由して日像聖人を祀る像師堂
へ向かいます。
(8)
日像聖人を祀る像師堂で参拝。
(9)
日像菩薩の石像
(10)
弁天堂のある池へ向う。
(11)
弁天堂が祀られている
水蓮の池。
(12)
瑞鳳門から赤門へ向かう。
(13)
瑞鳳門を通って右折して
赤門へ向かいます。
(14)
赤門付近の紅葉。
(15)
赤門の正面から
裏へ回ってみます。
(16) 赤門の内側から外を見る (17) 赤門の内側から外を見る
(18)
赤門付近から五重塔と紅葉を撮り
ながら仁王門へ向かいます。
(19)
仁王門周辺の紅葉を撮りながら
参道へ向かい帰路につきました。

(了)
click here → 【 庭 園 の 紅 葉 編 へ 】

Back
inserted by FC2 system