浅 間 山 【 79.6m 】


静 か な 浅 間 山 の 山 頂 浅 間 山 に 咲 く ヤ マ ユ リ
浅 間 山 に 咲 く ヤ マ ユ リ 浅 間 山 に 咲 く ヤ マ ユ リ
     東京の府中市にある浅間山にヤマユリが咲くことを知り、先日の
     弘法山の第一弾ヤマユリ追っかけ隊に続いて早速第二弾のヤマ

     ユリ追っかけ隊として浅間山に出掛けることにした。調べたところに
     よると、この地は多摩の台地が古多摩川等の河川によって削られ、

     小高い丘として残ったもので前山、中山、堂山(浅間山)の3つの頂き
     を持ち約83,000平方メートルの園内にはムサシノキスゲやヤマユリ、

     ヤマボウシ、ヤマブキ等の植物が咲き天気の良い日には富士山が
     見えるとのことである。今回もヤマユリの追っかけ隊として浅間山に

     咲くヤマユリを楽しむことにした。


【 山行データ 】

山    名  浅 間 山 ( 堂 山 ) 【 79.6m 】 / 前 山 【 72.8m 】
 /中 山 【 74.0m 】
山    域  東京都府中市若松町
山の特徴  堂山、前山、中山の3つの山を総称して全体が都立の浅間山
 公園になっている
ムサシノキスゲや夏季にヤマユリが咲く
登山年月日  2017年07月17日(月)
天    候  晴れ時々曇り
行    程  浅間山登山口 〜 前 山 〜 中 山 〜 浅間山(堂山)
歩行時間  登山口から浅間山一周(ヤマユリ撮影、休憩含み約2時間)
交    通  電車、バス利用 : 
     京王線・新宿駅 〜 東府中駅 〜 ( バ ス ) 〜
     浅間山公園下車
地 形 図  園内マップ
(1)
京王線の東府中駅からバスに乗って
浅間山公園入口で下車すると
「せんげん山公園」の入口があります。
(2)
早速、三つの山頂を回りながら
ヤマユリを探しに出かけることに
して出発です。
(3)
歩いて間もなく、ありましたよ。
お目当てのヤマユリさんです。

たくさんのヤマユリが
綺麗に咲いていますよ。
(4)
最初に前山に向かいます。
(5)
前山に向かう手前にあずまやの休憩所が
ありますがここは通過します。
(6)
ヤマユリを眺めながら直進して
前山に向かいますが途中には
ヤマユリが群生しています。
(7)
整備された道には休憩する
ベンチが置かれています。
(8)
先に進むと、富士山の見える
場所に到着です。ここから
81km先に富士山があります。
(9)
今日は視界が良くないので富士山は
残念ながら見えませんが冬場なら
良く見えるようです。
(10)
ヤマユリを眺めながら先に進むと前山です。
(11)
前山(72m)の山頂に到着しました。
山頂は樹林の中で展望はありません。
(12)
前山の山頂で休憩してすぐに
次の中山へ向かいます。
(13)
緑が美しい樹林の中を先に進みます。
(14)
猛暑ですが樹林の中なので
やや涼しく感じます。
(15)
オオバギボウシやヤマユリが
咲いています。
(16)
中山の周辺にもヤマユリが
咲いていますよ。
(17)
中山(74.0m)の山頂に到着です。
山頂周辺のヤマユリを撮りながら
次の浅間山へ向かいます。
(18)
中山の周辺でヤマユリを撮った後
浅間山へ向かいますが、途中に
ある水手洗神社(おみたらし)に
立ち寄って参拝します。
(19)
先に進み浅間山の手前にある
女坂に到着です。
(20)
浅間山に向かう道の左側には
ヤマユリとオオバギボウシが
群生している場所があります。
(21)
群生地に咲くオオバギボウシ
(22)
浅間山(79.6m)の山頂に到着です。
(23)
山頂の浅間神社です。
祭神は木花咲耶姫命
(コノハナノサクヤヒメノ
ミコト)で日本の木の花を
代表する桜の美しさを象徴
する絶世の美女神で富士山の
神様でもあります。
(24)
山頂は樹林の中なので展望は
あまり良くなくて一部だけ遠望が
できる場所があります。
(25)
浅間山の山頂で休憩した後、
正面奥の男坂を下ります。
(26)
男坂を下りて、振り返ったところです。
(27)
下山後はもう一度周辺のヤマユリを
撮りながら帰路につきました。
(28)
前回の弘法山の第一弾ヤマユリ
追っかけに続いて、今回の第二弾
ヤマユリ追っかけも大満足。次は
どこのヤマユリを楽しもうかな〜っと
思いつつ帰路につきました。
(了)
click here →  【 や ま ゆ り の 咲 く 山 編 へ 】 

Back
inserted by FC2 system