仙 人 ヶ 岳 【 662m 】


仙 人 ヶ 岳 の 山 頂 登山道から見た仙人ヶ岳(正面奥)
登山道のアカヤシオツツジ 登山道のアカヤシオツツジ
登山道に咲くアカヤシオツツジ 登山道に咲くアカヤシオツツジ
仙 人 ヶ 岳 の 登 山 道 に 咲 く ア カ ヤ シ オ ツ ツ ジ
登 山 道 を 振 り 返 る と 右 奥 に 仙 人 ヶ 岳 の 山 頂

【 山行データ 】

山   名  仙 人 ヶ 岳 【 662m 】
山   域  栃木県足利市 / 群馬県桐生市
山の特徴  アカヤシオツツジの咲く山
登山年月日  2021年04月01日(木) / 2019年04月09日(火)
 2018年04月05日(木) / 2017年04月16日(日)
 2016年04月10日(日)
天   候  曇り時々晴れ(2021年04月01日)
行   程  岩切登山口 ~ 生満不動尊 ~ 熊ノ分岐 ~
 仙人ヶ岳 ~ 熊ノ分岐 ~ 知ノ岳 ~ 宗ノ岳 ~
 猪子峠 ~ 岩切登山口
歩行時間  岩切登山口から仙人ヶ岳まで約1時間30分 /
 仙人ヶ岳から熊ノ分岐~犬帰り~岩切登山口まで
 約2時間30分
交   通  車利用 :
     東京外環自動車道 ~ 東北自動車道 ~
    岩舟JCT ~ 足利 ~ R218(名草小俣線) ~
    猪子トンネル ~ 小俣北町
地 形 図  足利北部 ・ 番場  1 : 25,000
(1)
今まで駐車できていた
場所には駐車出来なく
なってしまったため、
路肩に駐車して小俣川の
沢沿いの林道を進みます。

仙人ヶ岳には2年ぶり5回目
になりました。
(2)
今回も埼玉県草加市在住の
山友Aさんと一緒の山行です。
小俣川の沢沿いを進みます。
(3)
出発して約40分で
生満不動尊に
到着です。まずは
参拝します。
(4)
落ち葉の絨毯を快調に
進む山友Aさんです。
(5)
しばらく行くとマンガン採掘鉱の
跡があります。
(6)
足元にはスミレが群生しています。
(7)
沢から離れるときつい
急登になります。
(8)
急登の岩場を越えると
熊ノ分岐に到着しました。
(9)
分岐から左折して
仙人ヶ岳の山頂に
向かいます。この先に
アカヤシオツツジを
見ることが出来ます。
(10)
おっ!咲いていましたよ。

ここで少し休憩して
アカヤシオの写真を撮ります。
(11)
まだ蕾も見られるので
しばらくは楽しめそうです。
この場所は山頂からの
下山の際に通過するので
まず仙人ヶ岳の山頂へ
向かうことにします。
(12)
山頂までまだ登りが
続きます。
(13)
ここは赤雪山との分岐。
右へ赤雪山。正面が
仙人ヶ岳の山頂です。
(14)
三等三角点のある
仙人ヶ岳の山頂に
到着しました。
(15)
山友Aさんと一緒に記念撮影を
お願いしました。今日の天気予報は
晴れなのに曇り空です。
展望も
良くないので小休止してすぐに
アカヤシオツツジを撮るため
下山開始です。
(16)
山頂から熊ノ分岐まで戻り、
知ノ岳~宗ノ岳を経由して
猪子峠へ下山します。
(17)
下山途中の登山道に
咲くアカヤシオツツジを
撮りながら下山します。
(18)
登山道を振り返ると
正面奥に仙人ヶ岳です。

空は少し晴れて
きたようです。
(19)
アカヤシオツツジの写真を撮り
ながら進むと知ノ岳(561m)に
到着しました。
(20)
山頂の先に進むと
展望が良くなります。
(21)
これから向かう猪子峠
方面の展望です。
(22)
展望所から見下ろすと
松田川ダムの松田湖が
見えてダム堰堤の先に
桜が満開です。
(23)
地元桐生市在住のKさん(左)と
草加市在住の山友Aさん(右)。
Kさんは逆方向から登ってきました。
ここで再会です。3年前の沢入山で
会って以来です。今回は予め登山道で
会うことを約束してありました。
(24)
Kさんは逆方向へ下山する
のでここでお別れです。
また山でお会いしましょう!

我々は正面に見える
ピークに向かって
下山開始です。
(25)
知ノ岳から宗ノ岳(534m)に
到着しました。ここは
展望があまり良くない
ので通過です。
(26)
宗ノ岳から猪子峠に
向かう途中で正面奥に
赤雪山が見えます。

赤雪山には2016年と
2017年に赤雪山から
仙人ヶ岳まで歩きました。
(27)
登山道にはアカヤシオ
ツツジが続きます。
(28)
見下ろすとアカヤシオツツジが
まだ続いています。猪子峠までは
まだピークがいくつも見えます。
(29)
コースで一番の難所の犬帰りの
岩場に着きました。太い鎖が
ついています。ここは慎重に
下ります。
(30)
岩場を慎重に下りる
山友Aさん。
(31)
アカヤシオツツジは
まだまだ続きます。
(32)
またピークが現れました。
(33)
ピークを越えると平坦な
登山道になり、その先にも
アカヤシオツツジが見えます。
(34)
猪子山(511m)に
到着しました。
(35)
猪子山の山頂周辺にも
アカヤシオツツジが
咲いています。
(36)
最終のピークを越えると
下りになります。
(37)
猪子峠へ下る
山友Aさん。
(38)
猪子峠に到着しました。
ここは右へ岩切登山口へ
向かいます。
(39)
猪子峠から杉林の林道を
進みます。
(40)
県道218号に出て
岩切登山口へ
向かいます。
(41)
登山口に戻りました。
朝は左の道を進んで
仙人ヶ岳へ向かいましたが
下山は右の県道から戻って
きました。お疲れ様でした。
(42)
路肩に止めた登山者の車が
まだあります。この後、
地蔵の湯で汗を流して
帰京しました。
(了)
click here → 【 アカヤシオツツジの咲く山編へ 】
 クリック here → 【 山小屋k2のホームページ編へ 】 


Back

inserted by FC2 system