ヤ シ オ 山 【 320m 】

ヤシオ山に咲くアカヤシオツツジ ヤシオ山に咲くアカヤシオツツジ
山頂付近の登山道からの展望 山頂からの展望
      ヤシオ山はアカヤシオツツジの咲くのが周辺の山では一番早い山
      なので地元ではヤシオ山と呼ばれているとのことです。低山のため

      登山口から山頂まで短時間で登ることができ、山頂周辺に咲くアカ
      ヤシオツツジや、登山口あるカタクリの群生地でカタクリを楽しめて
      人気のある山です。

【 山行データ 】

山   名  ヤシオ山 【 320m 】
山   域  栃木県足利市
山の特徴  カタクリ、アカヤシオツツジの咲く山
登山年月日  2022年04月02日(土) / 2020年03月25日(水)
天   候  晴れ(2022年04月02日)
行   程  叶花集会所駐車場 ~ カタクリ群生地 ~
 城山分岐 ~ ヤシオ山(往復)
歩行時間  叶花集会所から山頂まで約1時間
交   通  車利用 : 北関東自動車道 ~ 太田桐生IC ~
 R50 ~ R254 ~ R67 ~ 小俣 ~ R218
 ~叶花集会所
地 形 図  1 : 50,000
(1)
叶花集会所の駐車場です。
アカヤシオツツジの時季の特に
休日は駐車場もすぐ満車に
なります。
(2)
駐車場から登山口に向かいます。
民家の庭のサクラは満開。
右奥に見えるヤシオ山方面の
山も良く見えています。
(3)
正面に見えるカタクリ群生地と
書かれた青い看板の右側が
登山口です。
(4)
登山口を通りカタクリ群生地を
通過します。カタクリの花が
咲き始めていますが、殆どの
花が下を向いています。
(5)
花びらがきれいに反って
咲いているカタクリも見られます。
(6)
カタクリ群生地から先に進んで
城山とヤシオ山との分岐に到着しました。
ここは右折してヤシオ山へ
向かいます。
(7)
急な道がありますがそれほど
きつい登りではありません。

(8)
登山道から姥穴山(380m)が
見えてきました。2年前はあの山も
登りましたが、今日は登らず
パスします。
(9)
山頂に近くなると眺望が良くなり
富士山も小さく見えています。
(10)
ヤシオ山の山頂に到着しました。
樹木に囲まれているため
展望は聞きません。
(11)
山頂で写真を撮っているとあとから
若者6人グループが登ってきました。
アカヤシオツツジにはあまり関心がない
ようで、この花は何という名の花でしょうか。
と言って写真を撮るでもなくすぐに
姥穴山へ向かって行きました。
(12)
こちらは山頂周辺に咲く
アカヤシオツツジの撮影
を開始です。花数は多く
ないものの綺麗に花を
咲かせています。
(13)
山頂から斜面を少し下りると
展望が良くなります。
(14)
山頂で展望とアカヤシオツツジを
楽しんで、下山開始です。
急いで次の山(金原山)へ
向かいます。
(了)
click here → 【 2020年3月のヤシオ山編へ 】
 click here → 【 アカヤシオツツジの咲く山編へ 】 

Back
inserted by FC2 system