赤 雪 山 【 620m 】


アカヤシオツツジの先に赤雪山 登山道から日光白根山を遠望
長石林道口への途中にある厳島神社 仙人ヶ岳への登山道から見た赤雪山(正面奥)
      待ちに待ったアカヤシオツツジの季節がやってきたので早速、昨年
      歩いた赤雪山〜仙人ヶ岳の山行を計画した。昨年は松田川ダムの

      駐車場から登り、稜線鞍部との分岐から急坂を赤雪山へ登るコースを
      歩いたのだが稜線鞍部で赤雪山への道(左折)とは逆の右側(長石

      林道口方面)の先に、アカヤシオツツジが咲いているのを偶然発見して
      気になり、その方向に進んだところアカヤシオのミニ群生帯を発見した。

      さらにその先はどうなっているのか気になったのだが、赤雪山山頂とは
      逆の方向になるので、仕方なく戻ったのだがやはり気になっていたので、

      今回は長石林道登山口から登って登山道のアカヤシオツツジの確認を
      することを目的として計画してみた。はたしていつものヤマ勘はいかに・・・


【 山行データ 】

山   名  赤 雪 山 【 620m 】
山   域  栃木県足利市
山の特徴  長石林道登山口からの登山道に咲くアカヤシオツツジ
登山年月日  2017年04月16日(日) / 2016年04月10日(日)
天   候  晴れのち曇り(2017年04月16日)
行   程  長石林道登山口 〜 稜線鞍部(松田川ダム駐車場
  からの登山道分岐)
赤雪山
歩行時間  入名草バス停から厳島神社経由長石林道
 登山口まで約1時間15分長石林道登山口から
 赤雪山まで約45分(休憩時間を除く)
交   通  電車利用 : 
    東武伊勢崎線西新井駅 〜 東武動物公園乗換 〜
    足利市駅下車
 路線バス : 
    足利市駅南口 〜 入名草終点
地 形 図  番場 ・ 足利北部 : 1 : 25,000
(1)
東武伊勢崎線に乗って足利市駅で
下車しました。足利市駅には行道山に
1986年11月に行った時以来、実に
31年ぶりに下車です。なつかしいですね。
今日は駅の南口にあるバス停から
名草線の路線バスに乗って終点の
入名草まで向かいます。
(2)
所要時間約40分で終点の入名草
バス停に到着です。左のマイクロバス
(アッシー)は自分を含めて4人の
乗客です。料金が一律200円
とは安いですね。
(3)
バスの終点から厳島神社を経由して
長石林道登山口まで歩きます。
こちらの桜は今が満開です。
(4)
約15分で厳島神社の入口に到着しました。
(5)
杉林の参道を進んで神社に到着しました。
(6)
大きな岩の上に厳島神社本殿があります。
胎内くぐりもありますが、ここは省略して
本殿に参拝してから先に進みます。
(7)
本殿裏側から先に続く道を行くと
名草巨石群の丸い巨石があり、
その石の上に小さな石祠が
祀られてあります。
(8)
巨石群から先に進み舗装された長石林道を
行くと赤雪山への登山口があります。
左奥へ赤雪山への登山道が見えます。
(9)
急坂の登山道を登り、しばらく進むと
おやっ?アカヤシオツツジが
見えてきましたよ。どうやら
ヤマ勘が当たったようです。
(10)
さらに進むと赤雪山が奥に
見えてきました。
(11)
途中にある送電線鉄塔や反射板を
過ぎるとアカヤシオツツジの数が
増えてきました。
(12)
アカヤシオツツジの木や花は
それほど多くはありませんが、
ミニ群生帯です。
(13)
ミニ群生帯に咲くアカヤシオを
眺めながら赤雪山へ向かいます。
(14)
赤雪山まで0.3kmの
地点に到着しました。
(15)
この付近にもアカヤシオが
咲いています。
(16)
ミニ群生帯のアカヤシオを
楽しみながら先に進みます。
(17)
途中からは日光白根山が
正面奥に白く見えます。
(18)
日光白根山の山頂付近には
まだ雪が多く残っています。
(19)
アカヤシオを眺めながら
更に先へ進みます。
(20)
松田川ダム駐車場との
分岐点(稜線鞍部)に到着しました。
(21)
昨年はここから登ってきました。

倒木が多く荒れた登山道でしたが
下の方は今はどうなんでしょう。

確か2014年2月の大雪のため
倒木が多発し登山道が荒れたと
書いてありました。
(22)
稜線鞍部から急坂を登って赤雪山の
山頂に到着しました。4〜5人があずまやで
休憩しており、そばで写真を撮って
いる人がいたので、シャッター
をお願いしました。
(23)
仙人ヶ岳まで行くのでここでは写真を撮って、
すぐに出発です。
山頂のあずまやでは早くも
お弁当を食べている登山者もいますね。

ここから先は、仙人ヶ岳編をご覧ください。
click here → 【 仙 人 ヶ 岳 編 へ 】
click here → 【 2016年04月の仙人ヶ岳編へ 】
click here → 【 アカヤシオツツジの咲く山編へ 】

Back

inserted by FC2 system